講師歴20年以上 海外での設計経験も豊富 戸建てから集合住宅まで多数手がける建築家
こんな考え方で設計するのもアリかもな、ということを発見する場
―デザインファームラボではどのような方針で設計指導されていますか?
受講される方は、設計の勉強されていたり実際に仕事をしている方なので、自分のやり方というのがもうルーティーンとしてはあるのかもしれないですけど、設計方法というのは千差万別なので、ここはもしかしたらこんな考え方で設計するのもアリかもな、というのを発見する場でもあると思っています。個人個人で全く進め方が違ってくると思うのですが、それを色々と相談しながら演習を進めていくというスタイルをとっています。
建築の面白さ、楽しさをもう1回発見して頂きたい
また、プロ向けの講座なので実践的な事ももちろん伝えてはいるのですが、僕はそれよりも日々の業務とは違った視点から、建築の面白さであったり、楽しさであったりをもう1回発見して頂きたいと考えています。それはプロの人にとっても重要なことだと思うんです。日常の業務に追われてしまうと、意外と「建築って面白い、楽しい!」という思いを持続させるのは難しいんですよね。
―意匠設計をする上で、建築の技術の知識や経験はどのように生きるのでしょうか。
実際に手を動かして、材料の手触りや重さが分かっているということは、すごくメリットになるので、そのまま意匠設計に活かせると思います。
―意匠設計力をアップさせる上で大切なことは何でしょうか。
部分としてではなく全体を見る視点、それが重要なことなのかなとは思います。そういう視点が全て建築につながってくと思うので、意識されると良いと思います。全体をトータルで見るのが意匠設計者なので、自分の人生も含めて全体俯瞰したとこから見るという考え方ができると良いのかもしれません。